VOICEの出来事

【豆知識】美容師が練習で使うウイッグってどうやって捨てるの?

フォローで更新受け取れます。

三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMATSUです。

日々こちらの個人メディアにて発信しています。

ぜひブックマークしてくださいね♪

 

さて、今日のブログいっちゃいましょう〜!!!

たまに質問されること・・

『あの〜美容師さん達が練習で切ってる人形って切った後どうするんですか??』

 

この子達のことですね。

 

この人形は【ウイッグ】と呼び

元々はロングヘアで購入します。

 

料金は髪質や毛量によって値段が変わってくるんですが、4000円〜15000円ほど。

 

はじめはパーマなどを巻く練習に使い、カットで徐々に短くなっていって最後は刈り上げて役目を果たし終えます。

 

よくよく考えてみれば、少し悲しい役目でもありますね。

 

美容師は国家試験で毎日同じウイッグで練習し、名前をつけたりして呼んだりします。

『ナンシー』

『エリザベス』

『マイケル』

などをつけたがる傾向があります笑

 

さて話は逸れましたが、どうやって捨てるのか??

 

それは・・・

 

 

( ̄▽ ̄)

 

 

業務用のゴミ袋で通常通り決まった日に出しています。

 

ここでちょっと気をつけてることがあるんですが、

顔が見えちゃうと・・・

 

多分、通りかかった人が腰を抜かしちゃうかもしれないので顔が見えないように袋に入れています。

 

昔、捨てようとしたらウイッグが飛び出しちゃって道路に転げちゃった!!!

みたいな話も聞いた事があるのでしっかりと縛って飛び出さないようにも気をつけてます。

 

美容師あるあるですが、このウイッグは大体5体くらいは家に普通に置いてあります。

 

遊びに行ったりするとギョッとしちゃうかもしれないですけど、意外とキャップとか被らせちゃったりして帽子置きとしても使ったり何かとお世話になってます。

 

ちなみに理容師の国家試験ではこんなヒゲが生えたウイッグもあります。

 

 

いつもありがとう、、、

ウイッグさん。

 

 

まとめ

今回の『使い終わったウィッグはどうするの?』はいかがでしたか?

 

私達、美容師が普通にやってることは一般の方はあまり知られてないみたいですね。

 

とりあえず、今日もウイッグさんとお別れです。

 

おっと、、、

 

 

 

では今日はこんな感じで♪

※ご予約は

【MATSUや店長とかオーナー】指名でとお伝え下さい。

よろしくお願いします〜!!

 

VOICEhair三鷹ではスタッフを募集しています。

詳しくはこちら

 

質問や予約のお問い合わせはこちらからどうぞ。

友だち追加

 

ホットペッパービューティはこちら

関連記事

  1. VOICEの出来事

    8/24まで電話通じません…LINE@にてどうぞ。

    明日から24(金)まで夏季休暇となってます。…

  2. VOICEの出来事

    8/24土曜日

    16時より身内に不幸があった為、お店は通常通り…

  3. VOICEの出来事

    美容師のブログ写真はiPhoneか一眼レフか♪

    三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMA…

アーカイブ

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
  1. VOICEの出来事

    美容師もマーケティング勉強しないとね…
  2. カラー

    秋冬にオススメの赤系のカラーはこれ
  3. くだらない話

    今日も今日とてエニィタイム、、、。
  4. くだらない話

    【美容学生あるある】と【おすすめweb漫画】
  5. VOICEの出来事

    息子が髪の毛を切りに…その後は◯◯◯◯◯◯!
PAGE TOP