キュレーション

【裏技】逆洗髪で髪の毛をふんわりさせる方法

フォローで更新受け取れます。

三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMATSUです。

 

今日はいつも通りヘアニュースをチェックしていた所

『トリートメントの後にシャンプーすると髪の毛がふんわりする』

という記事が!

※引用

歳を取ると年々髪の量が減り、ボリューム感がなくなるのは男も女も同じである。そんな “色々ヘアケア商品を試してるけど大した効果がない!” と嘆いている人に朗報だ。なんと発想を転換して「リンスした後シャンプーすると髪がボリュームアップする」との説が話題に・・・

逆洗髪法

イギリスに住むアナ・パースグローブさんは、どんなにお手入れをしても髪にふんわり感が出ないため、両耳が髪から突き出してしまうことに悩んでいた。そこで何とかボリュームを出したいと、ウワサのリンスしてからシャンプーするという “逆洗髪法” を1週間試して、どのような変化が起こるか実験することにしたのである。

手順

使用するのは1.49ポンド(約250円)のシャンプーとリンスのみで、髪を洗った後はシンプルにドライヤーで髪を乾かすだけだ。まず髪を濡らして髪全体にリンスを馴じませたあと(根元には少しだけ)5分間おき、リンスを洗い流したあと2回シャンプーを繰り返すのだ。

リンスを逆にすると変な感じ

シャンプーを先にする習慣に30年間慣れきっていた彼女は、先にリンスすることに “左手でご飯を食べるような感覚” に陥ったという。しかしすでにリンスで髪の汚れが落ちているので、少ないシャンプーでも泡立ちは十分。シャンプーを洗い流してタオルドライすると髪がギシギシした感触だったが、意外にもつれることなくブラッシングできたとのこと。

ボリューム感アップ

そしてたった2日間で大きな変化が見られたのだ。明らかに髪にボリューム感が増し、1週間後にはふんわりした髪が両耳を覆い隠し、他のヘアケア商品には出せないツヤツヤとした自然な仕上がりになったのである。

理由

リンスが後だと、残留物とそれに付着した空気中の汚れの重みで髪がぺしゃんとしてしまうが、逆洗髪法でリンスをシャンプーでしっかり洗い流せば、軽くなった髪がふんわりと仕上がるという理論である。

「近頃髪が寂しくなったな」と感じている人は、アデランスやカツラに手を出す前に、逆洗髪法を試してみてはいかがだろうか。

※引用

 

私の見解

この逆洗髪法、様々な意見があるみたいですが私個人としてはこう思う。

 

リンスやトリートメントは油が入っている為、スタイリング剤などを綺麗に落としてくれる効果があります。

 

知らず知らずのうちに、ハード系や保湿系のスタイリング剤が髪の毛に残って重くなる。

それをリンスによって残留物を綺麗に落とす。

シャンプー。

フンワリ♡

 

 

残留物を落としてシャンプーのみの場合、髪のコーティングが全くされていない為ふんわりしやすいと思います。

 

ただし、パサついて見えることも・・・

 

ペタッとしやすい人は試してみる価値ありですね。

では今日はこんな感じで♪

※ご予約は

【MATSUや店長とかオーナー】指名でとお伝え下さい。

よろしくお願いします〜!!

関連記事

  1. カラー

    【黒髪卒業式】

      (さらに…)…

  2. キュレーション

    ダーマロジカ オンラインストア開始…

    ダーマロジカ                  オ…

  3. キュレーション

    中国人観光客の目的。美容室も?!

    訪日中国人観光客の目的訪日中国人観光客の目的…

  4. キュレーション

    増毛エクステを実際に触ってみて感じた事。

    増毛エクステ最近、話題の増毛エクステ。…

アーカイブ

2017年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. ビフォー・アフター

    【ビフォーアフター】キッズカットもおしゃれにしなきゃね♪
  2. VOICEの出来事

    パトロンになりました…
  3. 【美容師が提案する】MEN'sスタイル

    メンズの縮毛矯正は美容師より理容師に任せてみるのもいいと思うよ♪
  4. くだらない話

    【経験談】髪の毛が手に刺さるとどうなる?
  5. カラー

    【秋のオススメヘアスタイル】重め・暖色がキーワード
PAGE TOP