【美容師が提案する】MEN'sスタイル

ツーブロックにしたらカッパみたいになってしまった。対処法&まとめ!

フォローで更新受け取れます。

三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMATSUです。

日々こちらの個人メディアにて発信しています。

ぜひブックマークしてくださいね♪

 

さて、今日のブログいっちゃいましょう〜!!!

ツーブロックにしたらカッパになってしまった

頭頂部がツルツルなのは置いといて笑

 

サイドがカッパみたいに横に立って広がっちゃう。

 

ツーブロックの失敗例としてよく使われる表現ですね。

 

生え方

髪の毛には生え方がありますので、自分の髪の毛をよく見てください。

サイドの毛が横に立ち上がって生えてる人は危険です。

ツーブロックで耳上を刈り上げると、その上の部分の髪の毛が立ち上がりカッパっぽいヘアスタイルになってしまいます。

 

直毛&硬い毛の人は特に気をつけるべし。

 

対処法

もしツーブロックでサイドが立ってしまったら??

1.ドライヤーでおさえる。

2.スタイリング剤でおさえる。

 

ドライヤーでおさえる場合

髪を乾かしたら、最後に上から温風をしっかりと当てて手でおさえつけましょう。

その場合、おさえた手を軽く上下に動かすとよりおさまるでしょう。

 

スタイリング剤でおさえる場合

2.セット力のあるスタイリング剤を手に伸ばしたら全体的につけていき、立ち上がってるサイドは入念に。

最後にハードスプレーなどで固めてあげるとしっかりとおさまってくれます。

カッパっぽくにならないようにするには?

サイドの髪の毛が立つ髪質の場合でも長さがあれば落ち着きますので長めのツーブロックがおすすめです。

短くしたい人はツーブロックではなく、ソフトモヒカンなどのスタイルであればサイドが立ってくる事はありません。

 

事前に髪質などを伝えて美容師さんと相談しながらヘアスタイルを決めていくと失敗は少なくなると思います。

 

まとめ

ネットでツーブロックでカッパみたいになってしまった。

という記事をよく見かけるので美容師側から書いてみましたがいかがでしたか?

 

ツーブロックはメンズヘアの定番になりましたが、髪質や生え方によっては不向きな場合もあります。

 

 

自分の髪の毛を分かってくれる担当美容師が見つかっていない方は是非VOICEhairへ御来店お待ちしております。

 

 

では今日はこんな感じで♪

※ご予約は

【MATSUや店長とかオーナー】指名でとお伝え下さい。

よろしくお願いします〜!!

 

VOICEhair三鷹ではスタッフを募集しています。

詳しくはこちら

 

質問や予約のお問い合わせはこちらからどうぞ。

友だち追加

 

ホットペッパービューティはこちら

関連記事

  1. 【美容師が提案する】MEN'sスタイル

    超ロングヘア(ロン毛)メンズのツーブロック

    今日はロングヘア(ロン毛)のツーブロックのご紹介!…

  2. キュレーション

    【裏技】逆洗髪で髪の毛をふんわりさせる方法

    三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMA…

  3. カラー

    なぜカラーは傷むのか?もし傷んでしまったら?

    カラーリングでなぜ髪の毛は傷むのか??今日はカ…

アーカイブ

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. 思う事

    美容師の親指はとても大事。大切にしなゃきゃね♪
  2. パーマ

    【柔らかな直毛にピンパーマ】後頭部のボリュームも綺麗♪
  3. ビフォー・アフター

    子供カット。長めのスタイルでもスッキリと…
  4. VOICEの出来事

    三鷹 美容室MATSU 厄除に行く
  5. パーマ

    【メンズパーマ】N.でつくる風に揺れる艶ヘア
PAGE TOP