思う事

【美容師目線】髪の毛をすく(毛量を減らす)事について思う事

フォローで更新受け取れます。

三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMATSUです。

日々こちらの個人メディアにて発信しています。

ぜひブックマークしてくださいね♪

 

さて、今日のブログいっちゃいましょう〜!!!

髪の毛を梳く(減らす)

今日は髪の毛をすきバサミで梳く

という事について書いていこうと思います。

 

カットはベースとなるカタチがあり、その後毛量を梳くという行程に入ります。

 

すきバサミでは単に【毛量を少なくする】というだけではなくベースのカタチをより、イメージのシルエットに近づけていく・・・という行程でもあります。

 

なので闇雲に入れているのではなく、入れるポイントが重要になってきます。

根元付近なのか毛先の辺りなのか・・・

どの位の毛量を減らすのか・・・

それだけでもかなり仕上がりが変わってくる重要な部分でもありますね。

 

私が特に気をつけているのは、【減らし過ぎない毛量の中に長短をつけた毛先の表現】です。

 

これを実際にやろうとすると、的確なベースカットが必要となってきます。

 

ベースが少し長かったりすると全体的に重くなるので、毛量を沢山とらなくてはならなくなってきますよね、、、すると髪の毛の艶はなくなりバサバサした仕上がりになってしまいます。

 

ベースがしっかりしてると、適量の毛量調節で重くならず艶も残るというわけです。

 

 

【髪の毛を梳く】というのは意外と計算された技術なので、重くなったから自分で梳くという方もいらっしゃいますが、次のカットに影響が出てくるような根元付近に入れるのはやめておくのが無難でしょう。

 

ペラペラになった髪の毛は数ヶ月は元には戻りませんのでお気をつけて!

 

重いから梳くのは間違い

髪の毛が伸びてきたらどんどん重くなってきますよね。

ある程度【梳く】事によって軽くはできますが、やり過ぎは禁物です。

 

おすすめは【切る】or【パーマ】

 

長さがあるとどうしても重くなってしまいます。

どんなに梳いてもです。

伸ばしていきたい場合以外は長さをカットしましょう!

もし伸ばしていきたい場合はパーマをかけて軽さを出していきましょう!

 

以上!!!

 

美容師が思う、髪の毛を梳く(減らす)事について思う事でした。。

 

 

では今日はこんな感じで♪

※ご予約は

【MATSUや店長とかオーナー】指名でとお伝え下さい。

よろしくお願いします〜!!

 

VOICEhair三鷹ではスタッフを募集しています。

詳しくはこちら

 

質問や予約のお問い合わせはこちらからどうぞ。

友だち追加

 

ホットペッパービューティはこちら

関連記事

  1. 思う事

    髪の毛っていつ切ればいいの???

    今日は髪の毛っていつ切ればいいの?…

  2. 思う事

    理容師と美容師どっちを選ぶか迷ってる方へ。

    理容師or美容師理容師と美容師どっちになるのが…

  3. 思う事

    美容師セミナーブーム到来か?!

    三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMA…

  4. 思う事

    カラートリートメントってどうなの??

    カラートリートメント ってどうなの?最近、白髪…

  5. 思う事

    【頭皮湿疹・荒れ】原因は色々あるかも?!

    シャンプーって選ぶの難しいですよね…

  6. 思う事

    いつも遠くから来て頂いてるお客様へ改めて思う事。

    三鷹 北口 徒歩7分 美容室 VOICEhair代表のMA…

アーカイブ

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  1. くだらない話

    久しぶりに懐かしい音楽聴いてみたよ♪
  2. くだらない話

    つ、ついに!美容師の職業病といえば??
  3. staffの事

    【美容師求人 】 アットホームサロン 個人店
  4. カラー

    【ホワイトブリーチ】メンズホワイトメッシュのご紹介♪
  5. 三鷹 カラー

    カラー

    【大人カラー】久しぶりのカラー
PAGE TOP